超望遠レンズを買う技術

こんにちは、shuheiです。

いつかは欲しいと思っていましたが、防湿庫から超望遠レンズを購入しましたので、紹介していきます。

それでは本日もよろしくお願いします。

 

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary

www.sigma-global.com

今回150mmから600mmまで伸びるSIGMAの超望遠レンズを購入しました。というのも、年始に岐阜城を撮影していた時に、父がAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRNikon D5600につけて撮影していて非常に羨ましかったんですよね。その時の写真がこちらなんですけど、ちょっと遠くて望遠側足りてないですよね。

Nikon Z fc, NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR, 1/4s, F8, ISO 800

こちらは換算焦点距離300mmですが、トリミングしていたと思います。たぶん、あんまり覚えてないけど。

本当はZレンズのロードマップにある200-600mmを待ちたかったのですが、いつ発売になるかわからないですし、ものすごい値段になりそうなので、こちらにしました。

で、レフ機Fマウントのレンズなので、マウントアダプターのFTZ IIも一緒に購入しました。Nikon Z 6を購入した時に、一緒にFTZを購入していたのですが、気づいたらFマウントのレンズが1本もなくなっていたので、一旦は売却していたんですよね。

これをNikon Z fcに付けてみました。大きすぎて画角に収まっていませんが、600mmまでカバーする超望遠レンズとしては小型で軽量なレンズのようです。

重量は1,930gと、僕が所有しているレンズの中ではトリプルスコアが狙えるレベルの重量です。でも比較的軽いらしい。わけわかんねぇ。

Z fcはAPS-Cのカメラなので換算900mmとかいう異次元の望遠です。いつ使うんだろう……。

試し撮り

やはり超望遠レンズで撮る被写体といえば、動物、スポーツ、自動車、鉄道、そしてヒコーキです。というわけで羽田空港に行ってきました。
この日の装備はフルサイズのZ 6と150-600mmです。

Nikon Z 6, SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary, 1/250s, F13, ISO 560

水平が取れていなかったので、調整のため若干トリミングされてしまっていますし、曇っていて背景のスカイツリーが霞んでいますが、焦点距離600mmの圧縮効果は圧巻です。

そして、ヒコーキ撮影するなら、あれ、やりたいですよね、流し撮り

Nikon Z 6, SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary, 1/80s, F8, ISO 100

こちらも水平を取るのと、左右の余白の調整のためトリミングしていますが、焦点距離310mmの画角です。え?Z fcに24-200mm付ければ良いじゃんって?馬鹿野郎!知ってる

それにしても流し撮り難しすぎる。今回は30分で3〜4機ほど流し撮りをしたのですが、全然うまくいかないですね。要練習です。一番うまくいったかもしれない写真をお見せしているのですが、こちらも等倍表示すればきっちりブレているのがわかります。

いざ超望遠

さて、今後この超望遠を使って月の写真や風景写真の撮影をしていこうと思いますが、とりあえず今回はこんなところかなと思います。もう少し流し撮りも練習してお見せできるように頑張ります。

今日はこの辺りで。